AUBERGE (オーベルジュ) 24AW "MAGGIO" -Used Indigo-
¥46,200
SOLD OUT
【BRAND】
AUBERGE
アメリカンヴィンテージデニムには基本的に2段階の厚みがあります。
501を筆頭とする13オンス周辺の5ポケット用と、10オンス周辺のライトオンスデニムです。
こちらは40年代〜の米軍ライトオンスデニムを忠実に再現したシリーズで、更に荒々しさを出すため、リスキーではあるが生機から製品加工を行っている。オンスが軽くなると糸も当然細くなり生地としてはの迫力が半減しがち。更にサンフォライズド加工を入れてしまうとおとなしいチープな表情になってしまう。そんな生地でも100年着用し時間が経過すればそれなりにヴィンテージ感は出ますが、洗い装置を使っての加工であればこの使い方がマストであると考えます。縦糸のムラ、ネップ入りの具合、総合的な肉厚、どの側面からも米軍ヴィンテージ再現デニムとしては最も高い完成度になります。
デザインは1940年台のUSNAVY伝説のデニムパンツで通称「巻きパンツ」と呼ばれる甲板作業用トラウザーズがベース。イタリア海軍にも有名な脇縫い目なしパンツがあるが、なぜ海軍は脇縫い用にこだわるのか関係者在命中に聞いてみたい。
ウエストがドローコードでそもそも1サイズのオーバーパンツのようなものであれば生地幅最大有効活用でメリットはある気がするが、海軍は基本タイトフィッティング好きなのでこの脇縫い目なしのメリットがどこにあるのか全く分からない。有効ならARMYにも採用品番があっても良いと思うが。
こちらはデザイナーの小林氏の30年代製オーバーオールの中古感をターゲットとした洗い加工を施し、軽いペンキを飛ばしています。このペンキもアート度を上げるために、同じ白でも数段階に分け、ひび割れ材の濃度を変え、数度に分けて飛ばし&洗い加工を入れています。
こちらのブログで詳しく紹介しています。
https://khakikagoshima.blog/2024/08/15/巻きパンツ
【NO.】
AU24A21
【FABRIC】
Cotton 100%
【COLOR】
Used Indigo
【SIZE SPEC】
40:ウエスト80cm 股上36cm 股下71cm 裾幅23cm
42:ウエスト84cm 股上37cm 股下72cm 裾幅23.5cm
44:ウエスト88cm 股上38cm 股下73cm 裾幅24.5cm
178cm76kgのスタッフでサイズ44を着用
【ATTENTION】
※採寸は全て平置きで行なっておりますが、多少の誤差がある可能性がございます。
※こちらのアイテムは実店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。また、発送までに通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
※ブラウザや環境によって、実物とカラーが異なる場合がございます。
予めご了承の程、よろしくお願いいたします。
※お客様ご都合による返品はお受けしておりません。ご理解ご了承の上、ご注文くださいませ。